2015年 第5戦(桶川スポーツランド)ギャラリー(2)をアップいたしました!

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年11月2日 月曜日

            

 

 

お待たせしました、VespaGP第5戦ギャラリー(2)をアップいたしました!
https://www.vespagp.com/gallery/photo/?p=21060

 

2015年 VespaGP第5戦(最終戦)終えての成績&ポイントランキング!

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年10月31日 土曜日

            

VespaGP 第5戦(最終戦)の成績を発表させて頂きます。

 

 

 

 

 

公式練習(1)のタイム計測結果

 

 

 

 

 

 

公式練習(2)のタイム計測結果

 

 

 

 

 

 

予選タイムアタックのタイム計測結果

 

 

 

 

 

 

決勝グリッド表
(リバースグリッド制・フロントグリッド1周減算・2014年シリーズ表彰者&第3戦入賞者(+ウェイト10kg)・5秒遅れスタート・決勝12周)

 

 

 

 

 

 

決勝のタイム計測結果

 

 

 

 

 

 

第5戦(最終戦)終えての2015年度ポイントランキング

 

2015年 第5戦(桶川スポーツランド)ギャラリー(1)をアップいたしました!

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年10月29日 木曜日

            

 

お待たせしました、VespaGP第5戦ギャラリー(1)をアップいたしました!
https://www.vespagp.com/gallery/photo/archives/20981

 

2015年 VespaGP第5戦(桶川スポーツランド)終了!

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年10月27日 火曜日

            

 

10月25日に桶川スポーツランドにてVespaGPス第5戦(最終戦)が行われました。

 

レースのリポートや写真など後日アップいたしますのでお楽しみに!!

 

10月25日のVespaGPタイムスケジュールとパドック図!(決定版)

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年10月23日 金曜日

            

 

10月25日の桶川スポーツランドで行われるVespaGP第5戦のタイムスケジュール決定版を発表いたします!

 

お昼ごろでレースが終わってしまいますので時間を間違えないようによろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

こちらはパドック図になります。

 

応援に来られた方も止められるように駐車スペースを大きく頂きました。

 

 

 

 

 

最終戦参加者は12名となります。

 

きっと熱い戦いになるでしょう!

 

日曜は天気もよさそうですのでツーリングがてらぜひ遊びに来てください。

 

10月25日第5戦(最終戦)エントリー締め切りました!

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年10月16日 金曜日

            

 

第5戦(最終戦)開催まで10日を切りました。

 

10月25日に行われるVespaGP第5戦(最終戦)のエントリーが決定致しました。
第5戦(最終戦)は桶川スポーツランドでのスプリントレース。
今回14人がエントリー。

 

今回の見どころは、タイム遅れとなるエキスパートグリッドに今期速いライダーたちが集結していて
レース後半のバトルが見物になりそう!
ゼッケン23の宮地選手とゼッケン7の牧野選手のシリーズチャンピオン争いも目が離せません!

 

 

今回のタイム遅れスタート者は

 

2段目のミディアムグリッドでは
 ゼッケン23 宮地選手
3段目のエキスパートグリッドでは
 ゼッケン74 平山選手(2014年度ポイントランク1位)
 ゼッケン7  牧野選手(2014年度ポイントランク2位)
 ゼッケン5  菊地選手(2014年度ポイントランク3位)
 ゼッケン92 吉岡選手(第3戦1位入賞者)
 ゼッケン12 中村選手+10kgウェイト(第4戦1位入賞者)
 ゼッケン36 南 選手+10kgウェイト(第4戦2位入賞者)
 ゼッケン1  藤井選手+10kgウェイト(第4戦3位入賞者)

 

10kgウェイトハンデは第4戦の入賞者に課せられます。 

 

(ミディアムとエキスパートグリッドではタイム差がございます。)

 

 

当日はビジネスアート様より特設ブースを作りVespaGPを華やかに演出いたします。

 

観戦は無料になりますのでぜひ応援に遊びに来てください。

 

 

 

 

 

参加者およびお手伝いして頂ける方へ

 

今回、ビジネスアート様のご協力により、VespaGPブースにてアルミトラスを
組み立てることになりました!
当日、組み立てに人手が必要なのでライダー及びお手伝いよろしくお願いいたします。

 

ライダー及びお手伝いして頂ける方は、下記の時間に集合してください。
現地集合の場合・・・・・・AM7:00 (桶川スポーツランド駐車場)
(株)ベスパ集合の場合・・・・・AM5:30(集合出発)

 

ライディングスポーツメンバーズカードお持ちの方は当日携帯お願いいたします。

 

参加者のみなさんはVespaGPブースへ搬入が済み次第速やかにレン耐参加者駐車場へ
車を移動してください。

 

2015年 スペシャルラウンド (耐久レース)リポートをアップいたしました!

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年10月11日 日曜日

            

お待たせしました、VespaGPスペシャルラウンドのリポートをアップいたしました!
https://vespagp.angry.jp/vgp/?p=1436

 

 

(平山選手のVespaとペプシカラーがマッチ!)

 

Round 5(最終戦)  10月25日(日) 桶川スポーツランド スケジュール公開!

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年10月3日 土曜日

            

10月25日(日)埼玉県の桶川スポーツランドにてVespaGP第5戦(最終戦)が行われます。

 

 

 

 

第5戦(最終戦)は、世界グランプリ500ccクラスに参戦経験のある青木琢磨さんが主催で行われる
Takuma-gpとレン耐の中で1カテゴリーとしてVespaGPが行われます。

 

 

開催場所は「桶川スポーツランド」
左回りのサーキットです。

 

 

 

 

レース形式はスプリントレース。
スタート形式はリバースグリッドスタートになります。
もちろん、タイム遅れスタート(3段スタート形式)があります。
決勝ではタイム遅れスタートが何秒になるか楽しみです。

 

2015年度のシリーズチャンピオンも決定いたします。
果たして誰がチャンピオンを取れるのか!?

 

レース観戦は無料になりますのでツーリングがてらぜひ遊びにいらしてください。

 

レース参戦する方は10月14日までに下記のエントリー用紙と参加費用をご準備の上、
(株)ベスパの菊地宛まで持参するかまたは郵送お願いいたします。

 

参加費用は今回諸事情により参加費用が上がります。
(費用は上がりますが練習走行の時間と回数が増えます。)

 

ライディングスポーツ加入の方は15000円になります。
加入されない方はプラス500円かかります。

 

 

<レース当日のスケジュール>
受付                8:00~
ブリーフィング           8:20~
公式練習 (1回目)       9:00~9:20
公式練習 (2回目)       10:00~10:20
予選(タイムアタック形式)   11:00~11:15
決勝(12周)            12:00~
表彰式               13:30~

 

 

お問い合わせ&エントリー申込先:

 

(株)ベスパ内 VespaGP事務局
担当 菊地
TEL  03-3666-1778
問合せ窓口: https://www.vespagp.com/contact/

 

 

VespaGP協力リンク先:

 

Takuma-gp
URL: https://www.takuma-gp.com

 

桶川スポーツランド
URL: ttp://osl.in/index.php

 

2015年 スペシャルステージ(サーキット秋ヶ瀬)ギャラリーをアップいたしました!

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年10月1日 木曜日

            

お待たせしました、VespaGPスペシャルステージギャラリーをアップいたしました!
https://www.vespagp.com/gallery/photo/archives/20834

 

2015年 VespaGPスペシャルラウンド終えての成績&ポイントランキング!

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年9月29日 火曜日

            

スペシャルラウンドを終えてポイントランキングを発表いたします。

 

現在、ポイントランキング1位の宮地選手と2位の牧野選手のポイント差がナント7ポイント。

 

最終戦にどんなドラマがあるか目が離せません。

 

最終戦まで約1ヶ月。

 

最終戦も楽しんでいきましょう!