Round 2  5月17日(日)スケジュール  と エントリー方法

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年4月23日 木曜日

            

 

2015年のVespaGP第2戦はスプリントレースとなります。
第2戦は、世界グランプリ500ccクラスに参戦経験のある青木琢磨さんが主催で行われる
Takuma-gpとレン耐の中で1カテゴリーとしてVespaGPが行われます。

 

日程は
5月17日(日)

 

開催場所は
筑波サーキットの1000コース。
右回りのサーキットです。

 

レース形式はスプリントレース。
スタート形式はリバースグリッドスタートになります。。
もちろん、タイム遅れスタートがあります。
決勝ではタイム遅れスタートが何秒になるか楽しみです。

 

レース観戦は無料になりますのでツーリングがてらぜひ遊びにいらしてください。

 

レース参戦する方は5月7日までに下記のエントリー用紙と参加費用をご準備の上、
(株)ベスパの菊地宛まで持参するかまたは郵送お願いいたします。

 

参加費用はライディングスポーツ加入の方は12000円になります。
加入されない方はプラス500円かかります。

 

エントリー用紙
https://www.vespagp.com/schedule/vespagp.pdf

 

※今回のレース参加者はより安心な保険の加入を義務つけております。
下記のアドレスよりご確認ください。
https://www.vespagp.com/vgp/?p=1222

 

ライディングスポーツの加入の締め切りは4/30までです。
忘れずにお願い致します。

 

 

 

<レース当日のスケジュール>
練習走行          時間未定   (予定8:45)
予選(レース形式)     時間未定 (予定10:00)
決勝           時間未定   (予定11:45)
表彰式           時間未定   (予定13:00)

 

 

お問い合わせ&エントリー申込先:

 

(株)ベスパ内 VespaGP事務局
担当 菊地
TEL  03-3666-1778
問合せ窓口: https://www.vespagp.com/contact/

 

 

VespaGP協力リンク先:

 

Takuma-gp
URL: https://www.takuma-gp.com/

 

筑波サーキット
URL: https://www.jasc.or.jp/

 

ライディングスポーツ・メンバーズの加入のお知らせ

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年4月9日 木曜日

            

VespaGPは第2戦と第5戦はtakuma-gpの中で開催されます。
より安心な保証を受けて楽しくレースが出来るように今年のVespaGPは
「ライディングスポーツ・メンバーズ」の加入を義務付けたいと思います。
加入するとVespaGP2.5戦やレン耐など加盟しているレースで使用できます。
有効期限は約1年間有効です。
(3・4戦は、その時のレース主催の簡易保険に加入します。)

 

 

保証内容は以下のページで確認ができます。
https://www.takuma-gp.com/_src/sc4011/RSM2015_guide1.pdf

 

加入から保険請求までの流れ
https://www.takuma-gp.com/_src/sc4012/RSM2015_guide2.pdf

 

2014 ライスポメンバーズ申込書ダウンロード
https://www.takuma-gp.com/_src/sc4008/RSM2015_entry.pdf

 

 

VespaGP参加者の方は申込書をプリントアウトして記入作成を行い、
申請料¥3300-と一緒に㈱ベスパ菊地まで郵送または直接持参をお願いいたします。

 

 〒103-0073
東京都中央区日本橋浜町3-7-10

 

写真は必ず添付してください。

 

 

締め切りは4月30日までにお願いいたします。

 

参加仲間でネット情報に気づいていないかなと思う方は連絡をしてあげてください。

 

なお、VespaGP参加者は申請が間に合わなかった場合は当日¥500-の掛け捨て保険に加入していただきます。
(保証内容はかなり薄くなります。)

 

ご不明な点がございましたら菊地宛までご連絡ください。

 

2015年 第1戦(開幕戦 耐久)リポートをアップいたしました!

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年3月30日 月曜日

            

お待たせしました、VespaGP第1戦リポートをアップいたしました!
https://vespagp.angry.jp/vgp/?p=1213

 

2015年 第1戦(開幕戦 耐久)ギャラリーをアップいたしました!

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年3月25日 水曜日

            

お待たせしました、VespaGP第1戦ギャラリーをアップいたしました!
https://www.vespagp.com/gallery/photo/archives/19906

 

2015年 VespaGP第1戦(開幕戦)終了!

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年3月17日 火曜日

            

3月15日にサーキット秋ヶ瀬にてVespaGP第1戦(開幕戦)が行われました。

 

レースのリポートや写真など後日アップいたしますのでお楽しみに!!

 

3月15日第1戦参加者リスト(最終変更)&スケジュール

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年3月15日 日曜日

            

((最終版です!))

 

3月15日行われるVespaGP第1戦のエントリーが一部変更になりました。(QUARTER DRAGONチーム)
組み合わせは事務局が厳選に行わさせていただきました。
9チーム18人の参加者が参加いたします。
よーく組み合わせを見てください、おもしろい展開になる予感!!!!

 

参加者の方々はペアライダーと連絡を取り当日のレースに備え作戦を練ってください。
連絡先が分からない場合、事務局の菊地までご連絡ください。

 

 

当日のスケジュールは下記をクリック!
2015 Vespa GP Race Schedule

 

 

当日のルールは下記をクリック!
VespaGP第1戦 耐久のレース形式と特別ルール

 

 

ライダー及びお手伝いして頂ける方は、当日下記の時間に集合してください。
現地集合の場合・・・・・・PM5:00 (サーキット秋ヶ瀬の駐車場)
(株)ベスパ集合の場合・・・・・PM3:00(集合出発)

 

レース参加費用は¥12.000- になります。
当日の徴収になります。

 

3月15日第1戦参加者リスト(変更)&スケジュール

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年3月3日 火曜日

            

3月15日に行われるVespaGP第1戦のエントリーが一部変更になりました。
組み合わせは事務局が厳選に行わさせていただきました。
9チーム18人の参加者が参加いたします。
よーく組み合わせを見てください、おもしろい展開になる予感!!!!

 

参加者の方々はペアライダーと連絡を取り当日のレースに備え作戦を練ってください。
連絡先が分からない場合、事務局の菊地までご連絡ください。

 

 

当日のスケジュールは下記をクリック!
2015 Vespa GP Race Schedule

 

 

当日のルールは下記をクリック!
VespaGP第1戦 耐久のレース形式と特別ルール

 

 

ライダー及びお手伝いして頂ける方は、当日下記の時間に集合してください。
現地集合の場合・・・・・・PM5:00 (サーキット秋ヶ瀬の駐車場)
(株)ベスパ集合の場合・・・・・PM3:00(集合出発)

 

レース参加費用は¥12.000- になります。
当日の徴収になります。

 

3月15日第1戦参加者リスト&スケジュール

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年2月25日 水曜日

            

3月15日に行われるVespaGP第1戦のエントリーが決定致しました。
組み合わせは事務局が厳選に行わさせていただきました。
9チーム19人の参加者が参加いたします。

 

参加者の方々はペアライダーと連絡を取り当日のレースに備え作戦を練ってください。
連絡先が分からない場合、事務局の菊地までご連絡ください。

 

 

当日のスケジュールは下記をクリック!
2015 Vespa GP Race Schedule

 

 

当日のルールは下記をクリック!
VespaGP第1戦 耐久のレース形式と特別ルール

 

 

ライダー及びお手伝いして頂ける方は、当日下記の時間に集合してください。
現地集合の場合・・・・・・PM5:00 (サーキット秋ヶ瀬の駐車場)
(株)ベスパ集合の場合・・・・・PM3:00(集合出発)

 

レース参加費用は¥12.000- になります。
当日の徴収になります。

 

VespaGP第1戦 耐久のレース形式と特別ルール

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年2月11日 水曜日

            

第1戦まで約1ヶ月。

 

ここで第1戦のレース形式と特別ルールを発表致します。
参加者の方々はレース参加前によく把握して当日楽しくレースをしましょう。

 

ご不明な点がありましたら事務局の菊地宛までご連絡ください。

 

 

 

第1戦のレース形式

 

スタートはルマン式スタートになります。
グリッド順は当日チームの代表が集まりジャンケンにて決めさせて頂きます。
スタートから90分のレースになります。
ペアライダー交代や給油は特別ルールを参考にして行ってください。

 

 

 

第1戦の特別ルール

 

・全てのチームライダーは怪我などの特別な理由が無い限り、必ず2回以上は乗車しないとダメ。(違反チームは10周減算)

 

・全てのチームは必ず5回以上ピットインしないとダメ。(違反チームは15周減算)

 

・ライダーの1回あたりの乗車時間は25分以内とする。(1分オーバーごとに1周減算)

 

・交代ピットインの場所と給油ピットインの場所が異なります。
 交代ピットイン・・・最終コーナーを抜けてホームストレートに入った所。
 給油ピットイン・・・最終コーナーに入る所。(通常コースアウトする部分)
 ピットアウトの場所はどちらも同じチェックテーブルを超えた所です。

 

・レース中の給油についてはOK、でも給油場所は1ヶ所のみ。
 前に給油中の他チーム車両がある場合、その作業が終わるまで待たないとダメ。
 仮に別立てで燃料を準備していたとしても前のチームが作業終了後でなければ給油作業を開始してはダメ。(違反チームは失格)

 

・ライダーはピットアウトの際には必ずチェックテーブルの位置で一旦停止。車両ナンバーではなくチームナンバーと自分の名前を申告後、
 チェック員から「指差しOK」が出るまで再スタートしてはならない。(違反チームは1回につき5周減算)

 

・予期しないピットイン(赤旗中断・ガス欠給油・転倒車両交換)もピット回数に含まれる。

 

・給油や車両交換時にかかる時間も乗車制限時間に含まれる。

 

・ガス欠の場合、他の走行の邪魔にならないよう押して戻ってくる事。給油を行い再出走する事。(この場合、スペアマシン乗換不可)

 

・車両トラブル等によるスペアマシンの使用はOK。その際自分のチーム所有の車両を優先するが、やむをえない場合はレンタル号や
 他チームの車両を了解の上、借りちゃうのもOK。ただしトランスポンダーは自分のチームの物に付け替えること。

 

・インカムや通信機器による物を禁止する。(サインボードはOK ! )

 

・赤旗中断などのアクシデントがあってもレースタイム(終了時刻)は変わらない。再スタート方法は主催者から説明する。

 

・「周回数の減算・加算」などによって、掲示板に出ている順位がそのままリザルトになるか分からない。

 

・レディース及び初心者を有するチームには周回数のボーナス加算があるかもしれません。ある場合はレース前のブリーフィングで主催者より発表される。

 

・ルール違反のチームを見つけた場合はレース終了後15分以内に事務局にチクってください。主催者の気分しだいで考慮する。

 

 

 

以上が今回のレース形式と特別ルールーになります。

 

 

参考までにチェックテーブルにて記入を行う用紙の記入例を公表いたします。
ここにルールに関するヒントが記されております。
分からない点がありましたらチームメイトや仲間たちと話し合いながら当日のレースを楽しく進めていきましょう!

 

 

2015年 VespaGP スケジュール決定!

投稿者: VespaGP   投稿日: 2015年2月9日 月曜日

            

2015年度のVespaGPのスケジュールが確定いたしました!!

 

スケジュールは以下の通りになります。

 

第1戦:3月15日(サーキット秋ヶ瀬)
第2戦:5月17日(筑波サーキット1000)
第3戦:7月5日(茂原ツインサーキット ショートコース西)
第4戦:9月6日 (日光サーキット)
第5戦:10月25日(桶川スポーツランド)

 

今年はすべてダブることなくサーキットを転戦します。
第1戦以外はスプリントレース形式で行われます。

 

第1戦のスケジュールはこちらで確認お願いいたします。
https://www.vespagp.com/schedule/

 

 

今年のVespaGPも熱い走りが見られそうです!

 

 

 

第1戦 サーキット秋ヶ瀬

第2戦 筑波サーキット1000

第3戦 茂原ツインサーキット(ショートコース西)

第4戦 日光サーキット

第5戦 桶川スポーツランド