2018年 VespaGP第2戦終えてのポイントランキング&決勝結果発表!
2018年 第2戦(5月13日)を終えてのシリーズポイントランキングを発表いたします。
GP-CLASS予選ポイントは尾西洋一選手が1ポイント獲得。
Master-CLASS予選ポイントは菊地信康選手が1ポイント獲得。
尾西選手初の予選ポイント獲得となりました。
Master-CLASSは参戦できなかったライダーに不戦勝ポイントを贈呈します。
(今回は6位のポイントの約半分を贈呈します。)
それにより第3戦からのポイント争いを激化させて行きたいと思います。
第2戦を終えての決勝結果発表。
第2戦の結果をもとに第4戦はウェイトハンデやタイム遅れスタートを決めたいと思います。
(第3戦は耐久の為ハンデはありません。)
第2戦のリポートは後日アップ致します。
2018年 第2戦茂原ツインサーキットのギャラリーを追加アップいたしました!
VespaGP第2戦ギャラリーを追加アップいたしました!
2018.05.13 VespaGP 2rd Stage in MobaraTwinCircuit (FILE 2)
今回の追加アップ分は、当日プロカメラマンによる走行写真になります。
この中で気にいた写真がありましたら「プリントネット」のサイトにて閲覧・購入が可能です。
イベント名は、「2018 MOBARA MOTO WEST S-1GP Rd.2」
掲載期間は、2018年5月27日~2018年6月30日(土)まで
お写真の閲覧・購入方法
①https://www.i-pri.net/event にアクセス
(掲載期間内でないと閲覧できません)
②マイページIDとアクセスコードを入力
マイページID:0513motowest
アクセスコード:20180513
③ログインをクリック
④その他ご利用方法はホームページをご覧ください。
まずはアップされる画像をギャラリーにてご覧ください!
(かなり綺麗です!!!)
2018年 第2戦茂原ツインサーキットのギャラリーをアップいたしました!
お待たせしました、VespaGP第2戦ギャラリーをアップいたしました!
https://www.vespagp.com/gallery/photo/?p=25165
Fotoご協力
Fujii
Niwata
bongout
5月13日のVespaGPタイムスケジュールとパドック・集合時間!(決定版)
5月13日の茂原ツインサーキットで行われるVespaGP第2戦のタイムスケジュール決定版を発表いたします!
<レース当日のスケジュール(決定)>
AM6:30~ ゲートオープン
AM7:00~8:00 エントリー受付&車検
AM8:10~AM8:40 ブリーフィング
AM09:40~(7分間) 練習走行
AM10:54~(7分間) 予選(タイムアタック形式)
PM12:05~(12周) 決勝(リバースグリッド&30秒タイム遅れスタート)
PM12:50~ 表彰式
決勝はリバースグリッド(予選タイムの逆順のグリッド)になります。
マスタークラスは30秒遅れスタートとなります。
当日レース観戦で来場される方は、東コースではワコーズの走行会にて貸切になる為、入場料が¥500-かかります。
今回は特別に「ベスパ見に来たよ」と入り口守衛ガードマンに伝えた方は無料にて入場対応しますとのことです。
レースは、お昼ごろで終わってしまいますので時間を間違えないようによろしくお願い致します。
参戦者&お手伝いしてくれる方に連絡!
ライダー及びお手伝いして頂ける方は、下記の時間に集合してください。
現地集合の場合・・・・・・AM7:00 (茂原ツインサーキット駐車場)
(株)ベスパ集合の場合・・・・・AM5:00(集合出発)
参加者のみなさんはVespaGPブースへ搬入が済み次第速やかに参加者駐車場へ
車を移動してください。
よろしくお願い致します。
2018年 5月13日第2戦 エントリーリスト発表!
第2戦開催まで1週間をを切りました。
5月13日に行われるVespaGP第2戦のエントリーが決定致しました。
第2戦は茂原ツインサーキット(西コース)でのスプリントレース。
2クラス合わせて合計15人がエントリー。
今回のレース見どころは、
去年導入された2クラス制(GP-ClassとMaster-Class)が好評につき
今年も2クラスにしました。
GP-Classは、10台もの多くのエントリー!
前戦の優勝者の菊地栄治選手はタイム遅れスタート&ウェイトハンデにてキツイ戦いに!
その他ライダーは誰もが表彰台に上がれるチャンスあり。
今回も楽しいレース展開になりそうです!
Master-Classは、今までの激戦を戦ってきたエキスパートな人たち。
今回は5台の参戦ですが、誰もがトップクラスの実力者。
ガチンコなバトルが見れること間違いなし!
今回も参加できなかった方も不戦ポイントを贈呈する予定です。
観戦は無料になりますのでぜひ応援に遊びに来てください。
タイムスケジュールやブースの場所などは後日アップ致します。
2018年 VespaGP第1戦(開幕戦)ポイントランキング&決勝結果発表!
2018年 第1戦(4月1日)を終えてのシリーズポイントランキングを発表いたします。
GP-CLASS予選ポイントは菊地栄治選手が1ポイント獲得。
Master-CLASS予選ポイントは菊地信康選手が1ポイント獲得。
兄弟揃っての獲得となりました。
Master-CLASSは参戦できなかったライダーに不戦勝ポイントを贈呈します。
(今回は5位のポイントの半分を贈呈します。)
それにより第2戦からのポイント争いを激化させて行きたいと思います。
第1戦を終えての決勝結果発表。
第1戦の結果をもとに第2戦はウェイトハンデやタイム遅れスタートを決めたいと思います。
第1戦のリポートは後日アップ致します。
2018年 第1戦(開幕戦)日光サーキットのギャラリーをアップいたしました!
お待たせしました、VespaGP第1戦(開幕戦)ギャラリーをアップいたしました!
https://www.vespagp.com/gallery/photo/?p=24765
https://www.vespagp.com/gallery/photo/?p=24872
Fotoご協力
Ofice Motokids
Sumimoto
Kawana seat
bongout
2018年 トタル・ルブリカンツ・ジャパン(株)様よりご協賛品を頂きました!
2018年、今シーズンもトタル・ルブリカンツ・ジャパン(株)様がVespaGPをサポートして頂けることになりました。
今期も、elf moto tech 2Tを提供して頂きました。(写真は一部です。)
表彰式の賞品などで使わせていただきます。
ご協力していただいてありがとうございます。
参加者・スタッフ一同感謝しております。